断捨離やシンプルライフを志す人は
何かに集中したくて効率を求めてという人もいると思いますが
そうではなくて
反対に
効率ばかり求めることをやめて
スローダウンするような
そういうタイプもいると思います
自分で手を動かして洗うとか
何かを作るとか
そういうことがもたらすものは
効率化では計れない何かです
もちろん私も
面倒よりは楽な方が好きだし
毎日毎日 無駄なことばかりして過ごしたいと考えているわけではありません
ただ
効率を求めすぎるのも少し違うというか
生活は「そこそこ効率的」ぐらいで十分な気がしています
効率化して時間を作って
その時間で もっと本を読もう もっと勉強しよう もっと稼ごう
みたいなのは
かえって疲れます
私の求める生活というのは
「すごくていねい」でもないし「すごく効率的」でもありません
オーガニックな食材で一から手作りとか
システマティックにメニューを組んで作り置きして時短するみたいな感じではなくて
あるものでさっと作るシンプルな一品料理みたいな
そんなイメージです
たくさんのことをこなそうとするから
効率よくすることが必要になるというか
いろんなことは
もっと簡単でいいと思っています
理想は
「効率」なんて考えなくてもいい
余裕のある生活です