minimalist's microcosm

ミニマリストの小宇宙

「やりたいことがない」ことに悩む、すべての方へ

 

 

 

たくさんのビジネス書や自己啓発本を読み、

その言葉に感銘を受け、

そして、

すぐに忘れた。

 

そしてまた別の本を読むのだ。何も変わらないまま。

 

自己啓発本に書かれていることなんてどれも似たようなものだ。

目新しいことなどは書かれていない。

知っているかどうかではなく、やるかやらないか。

やる人は少ない。それが成功者たちだ。

 

行動することは、現状を変えること。

大変だし、リスクもある。

行動した結果、うまくいく保証はない。

行動しない者は、何もしないことで、夢を見続けていられる。

 

我々の半端な向上心めいたものは、おそらく周到にマーケティングされている。 

最新のビジネス書はとても読みやすい。

そんなに努力とかする気はないけど、何かをがんばってみたい。変わりたい。

そういう需要にちょうどよくできているのだ。

 

切り口とパッケージを変えただけの新しい本が次々出版される。

本を買うことで、変化まで手に入れたような気持ちにさせる。

行動しない者たちの、なんとなくの願望を満たす。

これはそういう消費だ。うまいことできている。

 

一時的に気分は昂揚するが、翌日には忘れてしまう。

いつもと同じようにだらだら過ごし、再び本を開くことはない。

 

そしてまた、「変わりたい」と本など買ってみるのである。

 

現状を変えたいなら、読んで満足するのをやめることだ。

 

何もしなければ何も変わらない。

本を有益にするのは自身の行動だ。

 

何も行動していないから、似たような自己啓発本を読み続けている。

 

 

とは思うものの、やりたいことがない。わからない。

目的がないのだから、行動がないのは当然だ。

 

私が行動しないのは、「本気で変わりたいと思ってないから」だった。

変わりたいと思うのは、現在の自分と理想の自分との間にギャップがあるからだろう。

しかし理想の自分って何だ?

それすらも、常識、メディア、その他諸々の作り出した虚像ではないか?

 

やりたいことがないことに悩むのは、「やりたいことに向かって努力すべきだ」という刷り込みのせいなのかもしれない。

 

「やりたいことがない」なんて悩めるのは、「なんでもできる」時代だからだ。

だけど、「やりたいこと」には、何か高尚なものが求められているような気がする。

社会貢献とか、自己実現とか。宇宙の謎を解明するとか、海外に行ってボランティアするとか、自分のビジネスを立ち上げるとかいったような。

 

成功者になりたいわけじゃない。

何か大きなことを成し遂げたいわけじゃない。

 

それなのに、このままじゃダメなような気がしていた。

変わらなければいけないような気がしていた。

見事に煽られていたのだ。

 

高校時代、「明日世界が終わるとしたら、何をして過ごす?」という話題になったことがある。

私の回答は、「コーヒーを淹れて好きな音楽を聞く」だったが、これは全く支持を受けなかった。

やってみたかったことをやるとか、行ってみたかった場所に行くとか、美味しいものを食べるとか、何か「特別なことをする」という意見が多かった。

日常の行為を挙げたのは私だけだったのだ。

 

「やりたいことないの?」と聞かれた。

いや、それが「やりたいこと」なんだよ。

最後だからって、それは変わらない。

全財産使って豪遊するより、好きな音楽でも聞いて穏やかに過ごしたい。

 

「やりたいことがない」わけではなかった。

こんなにも明確だったのに、いつの間にか忘れてしまっていたのだ。

 

「もし今日が人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」

 

有名すぎるこの問いに、今なら何と答えよう。

 

好きなことは変わらない。旅行の計画が面倒なのは、実のところそんなに行きたいと思ってないからだ。

 

自分の欲求を素直に受け入れたら楽になる。

ずいぶんと無駄な努力や思い過ごしをしてきたが、「穏やかに過ごしたい」という欲求に自信を持とうと思う。

今が過ぎてしまってから、独身のうちに、時間のあるうちに、若いうちに、健康なうちに、戦争が起きないうちに、生きてるうちに、もっとゆっくりしておけばよかったなあ、と後悔しないように。