グーグルキープという、Googleのクラウドメモサービスを使っています。
astudyinscarlet.hatenablog.com
メモしておく事はとりあえずここに集約するようにしているのですが、
最近新しく加わった活用法は、レシピの管理です。
ウェブで調べて何か料理を作ったら、そのレシピをGoogleキープに保存しています。
基本はURLを貼り付けるだけ。
料理名をタイトルにつけています。
実際の画面はこんな感じです。
自分でアレンジしたことや、実際に作ってみてわかった注意点などがあればそのメモも書いておくと良さそうです。
いちど作ったものをまた作りたいと思っても、細かい分量などは忘れてしまっているし、検索してもまた同じものを見つけられるとは限りません。
ネットを見て作ったときにそのURLをGoogleキープに保存しておくだけで、また見たいときに簡単に探すことができます。
メニューが決まらないときに過去に作ったものを参考にすることもできるし、作ったレシピが増えていくことに達成感も感じられます。
また、URLを貼り付けることでサムネイルのような写真が勝手に入ってくれるので、視覚的にも華やかでわかりやすいのもポイントです。
レシピのページであれば、高い確率でその料理の写真が使われています。
作ったものだけではなく、気になるレシピやこれから作りたいもののメモとしても使えますし、
材料を入力しておいて、食材名で検索ができるようにしておく、というような使い方もできます。
レシピ管理にGoogleKeep、おすすめです。